DVD VideoのディスクをPC等で中身を見ると「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」という2つのフォルダーがございます。
各フォルダーと内包されているファイルに関してご説明します。
DVD Videoのディスクの中身
メディア DVD制作「AUDIO_TS」フォルダ
「AUDIO_TS」フォルダーはDVD-Audioディスクのみで使うファイルが収納されます。
DVD-Videoの場合はAUDIO_TSフォルダに何も入っていません。
DVD-Videoには必要ないため、「AUDIO_TS」フォルダが無いディスクもございます。
「VIDEO_TS」フォルダ
「VIDEO_TS」フォルダには動画、音声、字幕などの動画再生に必要なすべてのファイルが収納されおり。DVD-Videoの中枢です。
「VOB」という形式の映像、音声のファイルが約1GBごとに分割して収納されており、それらを管理を「IFO」ファイルで行なっています。「BUP」は「IFO」がディスクの傷などで読めなくなった場合に使用するバックアップの様な扱いです。
各構成ファイルの構成は下記となります。
- VIDEO_TS.IFO
リストや字幕、音声の種類など、DVD全体を管理をしているファイル。 - VIDEO_TS.BUP
「VIDEO_TS.IFO」ファイルが破損や読み込まない場合の予備ファイル - VIDEO_TS.VOB
メインメニューのデータ。タイトルを選択するのに使う。存在しないこともある。 - VTS_01_0.IFO
゛VTS_01゛が付くファイルの再生順序など管理を行なっている。 - VTS_01_0.BUP
「VTS_01_0.IFO」ファイルが破損や読み込まない場合の予備ファイル。 - .VTS_01_0.VOB/1.VOB
映像や音声などを含む映像ファイル。VTS1とつくものは本編。VTS2以降は特典映像で使用される事が多いです。